ルーさんの日常

50代のゆる~い遊びと生活を綴るブログ

秋の長野車中泊の旅②(希少高遠そば~大鹿村へ)

さて、長野の旅二日目は、こちらの道の駅からスタートです。

この日は曇りから雨予報。雲が多く、今にも雨がこぼれそうな空模様です。

道の駅開店とともに早速パン屋さんに。早くも行列です。こちらのパン屋さんはクロワッサンが人気のようですが、そのクロワッサンは現在は予約のみだそうです。予約の皆さんは10個20個と大量に注文しているようですね。それを横目に見ながらアップルパイ、カレーパンを購入。レジに並んでいると、試食のクロワッサンを配ってくれました。ありがたし。

こちらがそのクロワッサン。少し小ぶりで表面に砂糖が塗られています。おいしいうえにこれで50円とは、人気なのもうなずけます。

さてさて、

この日いただくのは「高遠そば」です。大根のしぼり汁に焼き味噌を溶いてたべるそばです。そばつゆ以外では塩で、とか、くるみそば、などは食べたことがありますが、この食べ方は珍しいのではないでしょうか。詳しくはこちら↓↓↓

www.nikkoku.co.jp

maps.app.goo.gl

軽く朝ごはんを済ませた私たちは少し早いが蕎麦屋さんに向かうことに。

長野の蕎麦屋さんは「11時オープン、そばがなくなり次第終了」というイメージがあるためです。ここまで来て食べられないのは悔しいので、まだ開店まで30分以上ありますが、お店には早くも3組待っています。

maps.app.goo.gl

狭い坂道を上るとお店はあります。
f:id:ruuch:20231015181836j:image
f:id:ruuch:20231018124352j:image

小民家を改装した店舗。なつかしさ漂う店構え。こんな落ち着いた場所での暮らしもいいな、なんて思ってしまう。でも冬は寒いんだろうな~。

こちらは案内書き。蕎麦は実だけを製粉して甘さを追及した中太切り十割と、外がらも一緒に製粉し細切り平切りにして喉越しと香ばしさのバランスを追及した二八。これを読むだけで気持ちが高ぶります(笑)f:id:ruuch:20231015181549j:image

やってきました。まずは二八。大根のおろし汁と焼きみそ、薬味と塩、酢の物がついてきました。香ばしい細麺と意外とさわやかなつけ汁がのど越しの良さを引き立てます。そして焼きみその香ばしさが程よくマッチしています。蕎麦ほんらいの味が生きています。
f:id:ruuch:20231015181623j:image

そしてこちらが十割。十割というとぽそぽそした切れやすい麺のイメージがありますが、こちらは白く太い腰のある麺。絶妙な茹で時間がなせる業。
f:id:ruuch:20231015181619j:image

こちらは五平餅(ゴマみそと山椒みそ)とそば茶のパンナコッタ。五平餅は一般的なものを思い浮かべていたのですが、こちらは白米の焼きおにぎりといった感じ。後に分かることだが、この地方の五平餅はこれが一般的らしい。ほかにも赤飯を握った五平餅も見かけた。土地土地の古くから伝わる食べ物は実に面白い。一方そば茶のパンナコッタはとても滑らかなくちどけでやさしい味わい。こちらも蕎麦を引き立ててくれる。
f:id:ruuch:20231015181539j:image

窓際のカウンター席で庭を眺めながらいただきました。ごちそうさまでした。
f:id:ruuch:20231015181530j:image

蕎麦を堪能した私たちは、秋バラが見られるのではないかということで、近くのローズガーデンに。

maps.app.goo.gl

小高い丘のかなり広いエリアにひろがるローズガーデン。春のようには咲いていませんでしたが、ところどころ綺麗に咲いている花たちが迎えてくれました。
f:id:ruuch:20231015181817j:image
f:id:ruuch:20231015181559j:image
f:id:ruuch:20231015181606j:image
f:id:ruuch:20231015181556j:image
f:id:ruuch:20231015181546j:image

バラたちに癒された後は、南信地方の道の駅を巡ることに。この辺りの道の駅はこれまで行ったことがない。しかもスタンプブックにも載っていない。まずはこちら、「道の駅歌舞伎の里大鹿」

maps.app.goo.gl

伊那山脈と赤石山脈に挟まれた大鹿村にあります。雨も降って来て霧もかかり、なかなか秘境感あります。
f:id:ruuch:20231015181827j:image

古くから歌舞伎が演じられていたようで、今でも定期的におこなわれているようだ。こんなポストが設置されていて、手紙を入れると歌舞伎のセリフが流れる仕組み。「わー聞いてみたいー!」と騒いでいたら地元のおじさんが、「手を突っ込めば聞こえるよー」と教えてくれた😄f:id:ruuch:20231015181553j:image

売り場の写真を撮らなかったが、地元生産のセンスのいい商品が多数並んでいて楽しかった。

お土産もたくさん買ってしまった。クルミ生キャラメルは会社へのおみやげにしたら、女子ウケが良かった。

こちらが掲示されていた周辺のマップだが、あちこちが通行止めになっていて、なかなかスゴイ。ここから伊那山地を越えて伊那盆地へ出ます。

f:id:ruuch:20231015181823j:image

雨の中、峠を越えてこちらは「道の駅花の里いいじま」花の里というだけあって、花屋さんが充実しています。
f:id:ruuch:20231015181626j:image

綺麗なドライフラワーをゲットしました。

f:id:ruuch:20231015182243j:image

そして、「道の駅田切の里」ソフトクリームが人気らしい。

f:id:ruuch:20231018124409j:image

小腹が減ったので、買ってあったアップルパイ。いつものごとく、写真撮る前にパクリ。
f:id:ruuch:20231015181616j:imagef:id:ruuch:20231015181843j:image

断面撮影用にということでお許しを。
f:id:ruuch:20231015181543j:image

アップルたっぷりで美味しゅうございました。

そして日帰り温泉に移動します。

この日はラグビーワールドカップのアルゼンチン戦。キックオフに間に合うように温泉をいただきます。こちらの温泉は施設も広く、清潔感もあり料金も安い。泉質も弱アルカリ性とろとろのお湯で、お肌によさそうです。体もぽかぽか温まりました。

maps.app.goo.gl

キックオフまであと10分。我々は急いで道の駅に向かいます。

maps.app.goo.gl

事前リサーチによると、道の駅の駐車場はすこし傾斜がついているとのこと。気になるのでプール側の駐車場に向かう。こちらの駐車場は奥が大型トラック用になっているので、入口側に。入ってすぐがたまたまあいていたのですかさず停車しました。
f:id:ruuch:20231015181820j:image

トイレで見つけたポスター。「アリやな!?」の?が笑える。
f:id:ruuch:20231015181813j:image

試合は残念な結果になりましたが、代表の奮闘は心に響くものがありました。ありがとう、日本代表!

ということで、この日も氷結無糖が進みます。

さてさて、旅も3日目、最終日です。

この日は道の駅に立ち寄りスタンプを収集しながら帰ります。

まずは初日に宿泊した「道の駅信州蔦木宿」

maps.app.goo.gl

次は温泉に入りたい。
f:id:ruuch:20231015181807j:image

こちらの新米を購入しました。味わうのが楽しみです。
f:id:ruuch:20231015181613j:image

お次は「道の駅こぶちざわ」こちらも何度か立ち寄っている道の駅。あまり惹かれるところはないかな~(笑)

maps.app.goo.gl

 

お次は「道の駅はくしゅう」天然水が汲めます。ペットボトルを捨ててしまったことをプチ後悔。

maps.app.goo.gl


f:id:ruuch:20231015181533j:image

山梨に入り、今週のお買い物を済ませて帰ります。われらが「アマノパークス」。こんな素敵なスーパー、静岡のAOKI、長野のツルヤ、山梨にはアマノパークスがある。埼玉にもこんな素敵スーパー欲しいよ~。
f:id:ruuch:20231015181830j:image

というわけで、3泊3日の秋の長の旅を無事終えました。長野は何度来ても新しい発見があり「また来たい」と思わせてくれる。

また近いうちに行くからねー!